2007/08/04

Youtube動画を連番JPEG画像に変換する

ここではYoutube動画を連番画像、すべてのコマをJPEG画像に変換する方法を説明します。
動画編集の素材にしてもいいですし、その中から決定的瞬間などお気に入りの画像を取り出すのもいいですよ!


オープンソースの動画編集ソフト テキスト動画をインストールして起動します。

そして変換したいYoutubeのURLを入力します。


そして画面左下の下の欄を連番画像と音声の所をチェックします。

そして動画を作成をクリックして変換を開始します。だいたい再生時間の倍はかからないでしょう。




完成したらこのような感じになります。画像フォルダーという所にフォルダー名が表示されます。

あとはフォルダーオープンをクリックするとフォルダーの1つ上のフォルダーが開きます。



その中からできあがったォルダーを開と、画像が沢山出来ています。

2007/08/01

Youtube動画にGifアニメを混ぜてみよう(テキスト動画の使い方)

この完成例は、画面の右上と画面の左下に常にGifアニメ(☆)を表示するようにした編集結果です。


オープンソースの動画編集ソフト テキスト動画の使い方を説明します。

まずはテキスト動画を起動します。左が編集部分で、右がログが表示される所です。


まずは、サンプルというフォルダーの中にあるサンプルを試してみましょう。
ここではgifanime2.txtをテキスト動画の真ん中へドラッグアンドドロップします。



するとテキストの中身が表示されます。


まずは、左下の動画を作成ボタンをクリックして動画を作成してみます。



かなり時間がかかります。
(ご飯食べるとかお風呂に入るや、買い物に行くなどして時間を待ちましょう!)

うまくいくと、このようなログになります。
あとは右下の再生ボタンで再生してみましょう。


このYoutubeのURLを好きな動画に変えてみます。
(再生時間が長いものの変換はハードディスクの容量が必要です。)
もちろんハードディスク上の動画でも大丈夫です。

またこのstar.gifを別のgifアニメに変えて見るなどして遊んでみてください。

動画ファイルや画像ファイルをドラッグアンドドロップすると、そのファイルのパスが自動的に入ります。

2007/07/30

Youtube動画に簡単な字幕を付ける

オープンソースの動画編集ソフト テキスト動画を使ってYoutube動画に簡単な字幕を加える方法を説明します。

出来上がりはこれです。テキストは別に加えました。



作り方は簡単でテキスト動画を起動したら、テキストの所に動画を入れたいYoutube動画のURLとあとは、テキストを書きます。先ほどの動画ですとこんな感じに入れました。

http://jp.youtube.com/watch?v=UmQtJ9-gJ68
バンクーバーセントラルパーク

セントラルパークには
リスがたくさんいます。


たまにゴミ箱あさってたりもします。


自然はきれいですよ。



あとは、 動画を作成ボタンを押すだけです。完成したら、再生ボタンで再生してみます。


できあがった動画は少しサイズが大きいので、Avi動画の映像をXvid形式へ変換するして動画共有サイトにアップロードします。

2007/07/26

Yahoo!ビデオキャスト


Yahooが運用する動画共有サイトYahoo!ビデオキャスト が正式に始まりました!

大手のポータルサイトだけあってすでに、ユーザーが沢山います。かなりの投稿がすでにあります。
Yahooユーザーの層は動画投稿する人とマッチしてるかもしれないので、もしかしたら、動画共有サイトとしては、Youtubeに次ぐ2番手に入る可能性もありますね!

動画を素材として共有も出来る、クリエイティブコモンズで動画を公開も出来て日本で一番 クリエイティブコモンズな動画が集まりそうな雰囲気です!
http://videocast.yahoo.co.jp/cc/


またYahooが楽曲の著作権を肩代わりで払ってくれるみたいなので、好きな曲をピアノやギターなどで演奏したり、アカペラしても違法にならないようです。(オリジナル曲をそのまま使うのはダメなようです)

2007/06/19

jp.youtube.com - 公式 日本語Youtubeページ



http://jp.youtube.com

いよいよ公式の日本語ページができましたね。わりと細部まで日本語化されています。
これで今までは、英語ということで敬遠していた一般ユーザーにも広く普及しそうですね。
何せ登録してある動画の数は他とは比べものにならないですからね。

PSPや携帯で動画を楽しみたいというユーザーも結構いますから、Youtube人気が再燃しそうですね。

マニュアルが日本語化されたことで、初心者ユーザーも動画の投稿が気軽にできそうなので、どういう動画が投稿されるのか楽しみです。

2007/04/29

ソニーの動画共有サイト 「eveVio」に期待!



PSPやプレイステーション3という動画を見る先だけでなく
So-netでユーザーも囲い込めるSony
デジカメやハンディカムの関連で携帯のSony Ericssonという動画の入り元まで持っている

Sonyの動画サイトですから嫌が上でも期待します。


日本の動画サイト大本命ではないでしょうか!もちろんニコニコの方が人気はありでしょうがYoutubeと同様、著作権的にクリアーするまで少し時間がかかると思います。

しかも他者との動画共有に便利なクリエイティブコモンズに対応してますので、動画を公開するのにも便利ですよね!


あとは個人的にプログラマーとしてはeyeVio APIがどこまで対応するのか楽しみにしています。


2007/04/26

2007年度版 はじめて、サイトにアクセスする

Youtubeも2007年になってもいろいろ進化して操作方法が変わってきました。

ここで改めて始めてYoutubeを使う人向けに解説したいと思います。


http://www.youtube.com へアクセスします。

まずは上側のvideoというところをクリックしましょう。もちろん面白そうな画像があればそこをクリックしてもいいですよ。



やはり日本語圏のビデオが面白いと思いますので、日本語に限定してみましょう。

左下にlanguageという項目があります。


そこからJapaneseをクリックします。

すると日本語の面白そうな写真がでますので、気になったのをクリックして見てみましょう。

右上の所には2とかnextとかあります。これをクリックすると次のページを表示できます。


左側のBrowseというところにいろいろな表示する種類があります。

でもMost Viewedだけでまずは十分です。 これは再生された回数が多い、人気があると思ってくれて大丈夫です。
あと選ぶと楽しいのが、Timeの所です。
ここは期間です。Todayというのは本日で今まさに人気の動画です。
This Weekは今週で、This Monthは今月です。そしてAll Timeは通算です。
通算は定番といってもいい人気の動画が並ぶのでおもしろいですよ。

でまあ面白そうな写真があればそこをクリックすれば動画を見ることができます。
動画を見終わったらブラウザーの戻るで前のページに戻りましょう。
初めはこんな感じで動画を見ていけばいいと思います。

2007/04/19

@nifty ビデオ共有を試してみました。

ココログでお馴染みのniftyが動画サイトを始めたそうなので見てみました。
@nifty ビデオ共有 というサイトです。
タグがあったりと全体的にオーソドックスな作りです。


 始まったばかりもあって(むしろ最初の方がアクセス数が多い?)一日あたりの再生数は再生回数順で見ても多い物で、1千回ぐらいです。Youtubeの全作品中の中の1日あたりの再生回数は多いので60万回、日本語とされるもので2万回ですが、今後が楽しみです。

ココログユーザー御用達の動画サイトになりそうですね。



これが再生する時の画面です。

画質ですが
元のフラッシュビデオ形式は縦横480x360のFLV1の800kbpsぐらい?
でした。

ダウンロードした動画は800kbpsのmp4でした。もちろん動画によって違いはあると思いますが、画質としてはYoutube以上、Veoh未満といった所ではないでしょうか?


あと特記するべきことしては、CCライセンス(クリエイティブコモンズライセンス)のというメニューがありますので、この手の素材として使える動画を探すにはいいかもしれませんね。

2007/04/10

高画質動画サイトVeohで動画の検索

画質がいいのが特徴のVeohでの簡単な検索の仕方を紹介します。
右上のSearchの所に検索したい語、ローマ字で入れて、検索します。

見たい動画があればそこをクリックします。

右上の数字が並んでいるのは、ページ数です。次の検索結果を見るときここをクリックします。

上のプルダウンメニューで検索結果の表示順を選びます。

Most Recentが最新順で、Most Popularが人気順です。

実際の再生画面はこのような感じです。
ユーザー登録とかは初心者だと問題が起こりそうなので止めておきましょう。

動画を保存したい場合は、キャッシュに残っているのをコピーしましょう。

Firefox機能拡張 CacheViewrのインストールと使い方

youtube動画をダウンロードの変わりにキャッシュからコピー (IE)

2007/03/31

LegoロボットがWiiボーリングでパーフェクトって!

こういうニュースこそ動画で見ないとよくわかんないですよね!
それにしても、ロボットでも遊べるぐらい簡単なWiiというわけですか?
俺も欲しいです。


作者ぺージ、英語だけど写真多数
http://www.battlebricks.com/wiigobot/index.html

2007/03/30

Youtube Award 2006 が決定



Youtube Award 2006 が決定しました。
Youtube Awardは今年から始まった前年の作品の中から、優秀なものを称える賞です。

 最優秀賞は、'Here It Goes Again'というおしゃれなダンスPVです。





一度は見たいところです。このビデオとか、再生回数1千万回を軽く超えています。Youtubeで一番再生回数が多い物では、4千万回を超えていますが、この作品も歴代10位に入る再生回数です。それだけユーザーの支持があるんでしょうね。 ここまでいくともう芸術なので、これぐらいの品質のビデオを作るのは難しそうですね。

後は、英語がよくわからなかったので(^o^)なんとも言えません。

Best Music VideoTerraNaomiさんです。大変上手でした。ハーフ?
でもまだまだ日本人でも音楽をパフォーマンスとしてやっている方は沢山います。そういう方の中には世界でも通用する人沢山いますので、もっと日本のアーティストもYoutubeでがんばってもらいたいです。


2007/03/01

ニコニコ動画再開に2つの点で期待したいです。

1つは、日本でYoutubeと同じ品質の動画配信サービスが可能なのか?

日本にはまだ大規模動画サイトはない
 
日本にはYoutubeに似た複数の動画配信サイトがあります。これらは、まだ同時にアクセスされた等の実績がありません。
Youtubeのすごさは、信じられないぐらいのユーザーが視聴しているところです。そしてこの同時に複数のユーザーに対応するのはとても大変です。

Youtube品質になれたユーザーがどう判断するか
ニコニコ動画は知名度もありますので多くののユーザーが見ることになるでしょう。ユーザーはYoutubeの品質に慣れているので、提供するサービスが遅かったりしたら満足できないと思います。その中で日本の企業でYoutubeと同品質の動画配信システムが実現できるとなれば期待せずにはいられません。


2つめは、本家Youtubeでもできていない、動画で収益を上げることができるのか?

配信にかかるコストをどうするのか?
動画配信に無料で使えるYoutubeを使うのではなく自社の物を使うとなれば動画配信にお金がかかります。そうするとそのコストに見合うだけの収益を上げなければなりません。直接の収益につながらない効果でもかまいませんが、支払った額に見合う物がないとビジネスとしてはやっていけないでしょう。

新しい収益もでるができる?
もしかしたら何か新しい収益の形があるのかもしれません。
動画配信サイトでの新しい収益モデルが日本から出るかもしれないのは期待がもてます。


ニコニコ動画で日本型の動画配信モデルができるのか将来が楽しみです。

2007/02/28

GOOがYoutube検索(投稿動画検索)を始めました。



日本国内ですと、知名度がある検索サイトGOOが投稿動画検索を始めたみたいです。

YouTube以外にも、ClipLife、AmebaVision、Askに対応しているそうで、今後も増えるみたいです。
今後人気が出るかもしれませんね。



検索は簡単でキーワードをいれて検索をするだけです。後は検索結果をクリックすれば、オフィシャルサイトで動画が再生されます。

左側のバーには検索結果を並び替えるための機能があります。

2007/02/06

著作権侵害防止でYouTubeと権利者団体が協議

記事によると著作権侵害防止でYouTubeと権利者団体が協議したようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070206/youtube.htm

今後、閲覧者に対しては、注意書きを掲載されるのでしょうか?
これぐらいですが、閲覧しているだけの人には何ら影響はなさそうです。


主に、アップロードする方へ対策を要請したようです。
YouTubeのトップページに日本語で注意書きを掲載する
わかってなくてやっている人はいないだろう。
アップロードの際に氏名・住所などの登録
サービスの根幹にかかわるので、日本からの要求では導入は無理
不法にコンテンツをアップロードしたユーザーのアカウント停止
アカウントはすぐ再取得できてしまう。

どれも劇的な改善は期待できそうにないです。

 解決策としては、新しい著作権管理システムとかで、映像から自動的に著作権を判断して日本からのアクセスの場合はメール認証が済んでいないと見れなくするなどしていけば、多少はよくなるかもしれません。ただ見る側としては不便ですが、著作権的に問題ですから仕方ないです。

 Youtubeに動画をアップロードするときは自分が撮った物・作った物に限りましょう!